EML 等の技術解説文書 =================================== 自作資料 ----------- .. toctree:: :hidden: mc230memo/index * :doc:`mc230memo/index` FreeBSD 10.0R 上に Metacat 2.3.0 を試しにインストールしてみた時の記録。 * :download:`Morpho の入力欄と EML タグの対応関係 (PDF) ` Morpho は EML の詳細を知らなくても使用できるメタデータエディタであるが、 そのため逆に、どの欄にどのような情報を記入したらいいのか判らない面がある。 そこで、Morpho の各入力欄が EML 上でどのタグに格納されるのか、 解説資料を作成した。EML タグについては :download:`EML Best Practices 2 ` を参照のこと。 公式マニュアル等の和訳 --------------------------- EML/Metacat/Morpho 開発元の `KNB `_ や、 US LTER 情報管理部門が作成した資料の和訳。 EML ^^^^ * `EML FAQ (バージョン 2.0.1) <../eml201-faq/eml-faq.html>`_ * :download:`EML Best Practices 2 (PDF) ` Metacat ^^^^^^^^ * Metacat 1.9.1 * `Linux へのインストール <../mc191doc/metacat-linux-install.html>`_ * `Apache の設定 <../mc191doc/metacat-apache-config.html>`_ * `Metacat の設定 <../mc191doc/metacat-configure.html>`_ * Metacat 2.0.3 * `管理者の手引き <../mc203doc/>`_ * Metacat 2.3.0 * `管理者の手引き <../mc230doc/>`_ Morpho ^^^^^^^ * Morpho 1.8.0 * :download:`ユーザガイド (PDF) ` * Morpho 1.9.1 * :download:`ユーザガイド (PDF) `